頬骨が出ていると顔全体に角ばった印象を与えます。当院では頬骨のボリュームを減らす方法として頬骨骨切りと頬骨骨削りを行っています。
頬骨骨切り・頬骨骨削りともに、形成外科医の経験と技術力が必要な治療法になります。
また、削れば小顔になる、というわけでもありません。頭部全体のバランスを立体的にイメージして手術を行う美的センスも必要です。
頬骨の骨切りは頬骨弓から頬骨体部に移行する部分で行い、縮小させる分の骨を切除し固定します。固定はチタン製ミニプレートを使用します。骨切りにより頬骨弓部分の幅を縮めるため効果があります。しかし、頬骨の自然な突出(頬骨隆起部)は顔を若く保つために大切な部位です。頬骨弓が下がらないように骨を移動し固定をします。
骨削り頬骨の骨削りはどの部分が出ているかにより削る部分を決めます。頬骨の前方のみを削る場合は口腔内の切開のみ行います。横方向まで削る場合には耳前部の切開も行います。耳前部の切開を行うことで頬骨全体を削ることができます。頬骨全体の形を整えることで卵型の輪郭となるようにします。
頬骨骨切りは、頬が前に出ている場合は口内の上顎部分から突出している頬骨を5mm程度切り取ります。頬が横に出ている場合は、頬骨弓を切る必要があるため耳たぶの下から切開し頬骨切りを行います。
頬骨骨削りも頬骨切り法同様に、突出している部位(頬骨もしくは頬骨弓)にあわせて手術を行う場所を変えます。頬骨を削る際には特殊電動骨削り器を使用します。
骨切り | 骨削り(口腔内のみ) | 骨削り(口腔内+耳前部) | |
---|---|---|---|
所要時間 | 2時間 | 1時間 | 2~3時間 |
腫れ・傷跡 | 4~5日 | 1週間 | 10日 |
施術の痛み | なし | ||
入院・通院 | 入院1日、7日目抜糸 | 1日 | 入院2~3日、7日目抜糸 |
麻酔 | 全身麻酔 | ||
持続性 | 半永久的 | ||
洗顔 | 翌日から可 | 翌日から可 | 術後2~3日から可 |
シャワー・入浴 | シャワーは手術翌日。入浴、洗髪はドレーン、包帯が外れてから | ||
メイク | 部分メイクは手術当日でも可能 |
※当サイト上で掲載されている価格は全て税抜価格となっています。精算時に消費税を加算した金額にて精算させて頂きます。
施術名 | 定価(税抜) |
---|---|
骨切り | ¥1,200,000 |
骨削り(口腔内のみ) | ¥800,000 |
骨削り(口腔内+耳前部) | ¥1,000,000 |